MENU

「セコムみまもりホン2」と「アルソックまもるっく」を徹底比較!

本ページはプロモーションが含まれています

アルソック「みまもりホン」とアルソック「まもるっく」を徹底比較

高齢者の見守りに特化した【みまもりケータイ】をご存知でしょうか?

高齢者でも簡単に操作できるシンプルな作りで、何か不測の事態が起きた際にもサポートが受けられるので、高齢者本人だけでなく、その家族にも人気です。

今回は大手ホームセキュリティ会社のセコムが出している「セコムみまもりホン2」とアルソックの「まもるっく」はどちらがおすすめなのか徹底比較してみました。

料金だけでなく、機能や最新の口コミも併せて比較していますので、「どっちがいいんだろう?」とお悩み中の方はぜひお読みください。

目次

「セコムみまもりホン2」と「アルソックまもるっく」の違いは?

まずは簡単に比較できるように、一覧表にまとめたいと思います。

セコム「みまもりホン2」 アルソック「まもるっく」
初期費用 11,000円 6,600円
月額 2,750円 1,870円
GPS機能 あり あり
駆けつけサービス 無料
※本人以外の要請の場合1回11,000円
有料
※1回6,600円
緊急通報サービス あり あり
無料通話 毎月最大27分の無料通話 無料通話なし
健康相談 無料相談可能 無料相談可能
安否確認 1プッシュで安否の送信 機能なし

※2025年9月現在の情報です。

基本料金が安いのはアルソックの「まもるっく」ですが、サービスや機能が手厚いのはセコムの「みまもりホン2」です。

各社の料金とサービス内容を解説していきます。

セコム「みまもりホン2」とは

セコムみまもりほん2

(引用元:セコム株式会社HPより)

基本料金 金額
初期費用 11,000円
月額 2,750円

※2025年9月現在の情報です。

セコムみまもりホン2サービス内容

  • 緊急通報サービス
  • 緊急ブザーストラップで通報
  • 必要に応じて駆けつけ
  • GPSで位置情報確認
  • 毎月27分の無料通話
  • 看護師に無料の健康相談
  • 安否確認

さすがセコムという充実したサービス内容です。

見守る側(家族側)も操作しやすい環境が整っており、何かあった時に関しても基本料金内でカバーできることが多いです。

ただアルソックの「まもるっく」に比べると、月額も初期費用も高くなってしまうのがネックです。

アルソック「まもるっく」とは

アルソックのまもるっく

(画像引用元:アルソック)

基本料金 金額
初期費用 6,600円
月額 1,870円

まもるっくサービス内容

  • GPS機能で現在位置を確認
  • 駆けつけサービス(有料)
  • 電話健康相談
  • 緊急通報サービス

まもるっくは高齢者に特化してはおらず、子供の見守りや、女性の防犯対策も兼ねているサービスです。

シンプルな作りなのは「みまもりホン」と同じですが、もう一台スマホを持っている人や、電話は固定電話で大丈夫という方がユーザーに多いのか必要最低限のサービス以外は削られている印象です。

しかしその分基本料金が抑えられているというのが最大のメリットですね。

オプション(都度課金)にて駆けつけサービスも対応可能なので、基本料金を抑えつつ何かあったときに備えたいという方におすすめです。

みまもりホンとまもるっくを口コミや評判で比較

最新の口コミと評判を調査しましたので、その結果をこちらでご紹介します。

みまもりホンに関する口コミ・評判

セコムのみまもりホンってやつが使い勝手良いですよ。うちの母が一人暮らしなので持たせてます。何かあった時も安心ですしボタン一つで登録した番号に電話できますから。
私は一人になるときは家の中でセコムのみまもりホン首から下げてます。紐引っ張るだけできてくれるやつです
みまもりホンて防犯ブザー機能もついてるんですねぇ(使用すると登録者にメールで連絡が入る)
お友達の間でみまもりホンが流行っているらしく、仲間入りしたいみたい。

実際に使っているユーザーも多く、使っている人も高評価だらけでした。

高齢者同士でおすすめしあっているというのが、本当に良いという証拠ですよね。

まもるっくに関する口コミ・評判

訪看さんやヘルパーさんもお一人で長時間訪問されるから心配ですよね。
ALSOKのまもるっくというものを持とうか考えています。
うちはALSOKのまもるっくを使ってます。

docomoのキッズケータイのALSOK版ですが、キャリア契約関係ないんですコレ。

アルソックにあるのが“まもるっく”だからほぼ吉田沙保里レベルの防衛ということ⋯⋯
まもるっくご紹介ありがとうございます!私の期待していたものに一番近いサービスです。自分では探せなかったので大変助かりました。参考にさせて頂きます。

まもるっくに関しては、まだ使っていないけど前向きに使いたいという方が多かったです。

見守りと言えばセコムかアルソックと考えている方が多いので、見守りケータイに関しても、抱き合わせで調べている人がほとんどなのかもしれません。

実際に使っている人の口コミ・評判が増えてきたら、こちらの情報も更新したいと思います。

最後に

機能面・口コミなどの評判を見る限りは、セコムの「みまもりホン2」が圧倒的におすすめです。

ただ料金面をおさえつつ、必要な時にはホームセキュリティサービスの力を借りたいということであれば、アルソックの「まもるっく」もありです。

予算面・実際に使う高齢者の方の生活リズムに合わせてぜひご検討ください。

コメント

コメントする

目次