MENU

犬(ペット)留守番時のリスクと注意事項!おすすめの見守りカメラと選び方

本ページはプロモーションが含まれています

犬の留守番時のリスクと予防策まとめ

外出する際は、自宅のセキュリティも大切ですが、お留守番をしてくれているペットがどう過ごしているかも心配ではありませんか?

犬は猫よりも行動範囲が狭く躾もしやすいので、室内での危険性は少ないのですが、熱中症やおもちゃの誤飲の可能性もありますので、不安になってしまう方も多いでしょう。

ペットカメラをつけることによって不安を減らすことができますので、犬のお留守番時の注意点と一緒にカメラの選び方もご紹介します!

目次

犬が留守番する時のリスクと注意事項

【犬が留守番する時にはこんなリスクがあります】

  • おもちゃの誤飲
  • コードをかじって感電/出火
  • 転倒や転落事故
  • 熱中症
  • ゴミ箱などの食べ残しを食べてしまう

色々なお留守番のリスクがありますが、猫に比べて少なく感じます。

ですが安心はできませんので、しっかりと対策を行いましょう!

飲み込めそうな物を置かない

お留守番中におもちゃで遊んでいて、無意識のうちに喉の奥に入り窒息してしまう可能性もあります。

寂しいだろうからとお部屋におもちゃを沢山準備していく方も多いかと思いますが、犬は成犬になると噛む力も強くなり、おもちゃを壊してしまうこともあるのです。

また、おもちゃが壊れていることには気づくことができても、飲み込んでしまったかどうかはわかりません。

すぐにではなく数日後に症状が現れる場合もありますので、お留守番の際にはおもちゃを置いておかないようにしましょう!

帰ってきてから、おもちゃで沢山遊んであげることで、犬も満足してくれますよ。

転落防止のペットゲートを利用する

転落事故の危険もあります。

2階のあるお家では、階段などで踏み外して落ちてしまう可能性もありますし、ソファーやベッドなどの高さでも、小型犬にはかなりの高さになり、骨折の原因となります。

留守番中は犬が危険な場所に行くのを阻止できないので、事前にペットゲートなどで進入できないようにしておく方が安心です。

そしてフローリングは滑りやすくなっていますので、絨毯やジョイントマットなどで転倒防止対策をすることも忘れずに。

商品名:ベビーゲート

価格:5,498円
※2022年6月現在

熱中症にならないように室温に気をつける

犬も、熱中症にならないように注意しなければいけません。

夏だけでなく、冬の暖房に温められた室内でも、熱中症になる可能性があるのです。

特にゲージの中でお留守番をする子は、部屋の温度に合わせて場所を移動することができないので、熱中症になる可能性が上がってしまいます。

犬に快適な室温は25度くらいですので、エアコンで気温を管理しておきましょう!

もしもの停電に備えて、ペットボトルの中の水を凍らせたものや、冷感マットなどを置いておくのもいいですね。

商品名:ペット用クールマット

価格:4,299円
※2022年6月現在

犬の届く場所に食べ物を置かない

キッチンの高さまで届く大きな犬は、食べ物の匂いがすると背伸びをして食べようとしてしまう子もいます。

さらに猫と同じように、ゴミ箱を開けてあさってしまうこともあるのです。

犬や猫は人間に比べて、かなり嗅覚が優れてしまうので仕方がないですよね。

やはり、ラップや食べてはいけないお野菜などを食べてしまう可能性がありますので、ゴミ箱は開けられないようにしっかり閉めておくことが大切です!

キッチンだけでなく、リビングのゴミ箱にも対策を行いましょう。

商品名:ふた付きゴミ箱(ペダル式/12L)

価格:2,378円
※2022年6月現在

かじってはいけないものはスプレーで対策

特に子犬に多いのですが、かじって良い物と悪い物の見分けがつかず、かじってしまうことがあります。

コードなどかじると危険なものは留守番スペースから排除できたら安心ですが、なかなか難しい方もいますよね。

いつもはやらないのに、お留守番のストレスでかじってしまう子もいるので、まだしつけが不安定な場合はかじられたくない場所に、犬の嫌がるスプレーをかけておくと安心です。

健康に害のない苦味成分を付けることで、犬がかじるのを抑制します。

かじり防止スプレー

商品名:かじり・いたずら防止スプレー

価格:591円
※2022年6月現在

おすすめの犬(ペット)見守りカメラと選び方

自宅にペットの見守りカメラがあれば、犬のお留守番も安心です。

こちらでは、見守りカメラの選び方をご紹介します!

【犬(ペット)見守りカメラの選び方】

  • 高画質
  • 温感センサーがついているか
  • 広範囲の撮影が可能か
  • 暗所撮影可能なものか
  • 声かけが可能か
  • 操作がしやすいか

夏の時期は室内でも、熱中症になる可能性がありますので、安心できません。

温感センサーがついていたり、エアコンの遠隔操作ができるペットの見守りカメラであれば、もしもの際にもすぐに対応ができます。

長時間外出する場合は、出かける前に室温が25度になるように、エアコンを設定しておきましょう。

また停電などに備えて、凍らしたペットボトルや冷感マットがあるとさらに安心できますね。

見守りカメラをつけていても、広範囲の撮影が可能でなければ安否確認ができませんし、操作が難しいカメラであれば使いこなすまでに時間がかかってしまいます。

しっかりとお家の間取りや、ご自身の操作に合ったカメラを選びましょう。

声かけが必要かどうかに関しては、犬の性格によっても違ってきます。

飼い主がいないのに声だけ聞こえると不安になる子もいますので、その点は注意してくださいね!

おすすめのペット見守りカメラ

商品名:HOME ALSOK アルボeye

価格:月額2,200円~2,750円
※2022年6月現在

アルボアイはペットカメラとして録画機能もついており、さらにアルソックの駆け付けサービスを利用することができます。

お仕事中など離れているときは、スマートフォンに写真を送ってくれますし、広範囲の撮影が可能ですのでかなり安心ができるカメラです。

別売りのマルチセンサーをつけることによって、窓や扉の開閉、部屋の照度や温度を検知することができるようになるので、防犯対策にもなるのがアルボアイの強みです!

タイプ カメラの詳細 月額
リーズナブルタイプ リビング/玄関/天井など、部屋の間取りに合わせて自由自在に設置可能 2,200円
スマホ遠隔操作タイプ
  • カメラの向きをスマホから遠隔操作可能
  • 約180度の広範囲を確認できるセンサー付きカメラ
2,750円
IoT機能連携タイプ
  • IOT機器との連携が可能なカメラ一体型ゲートウェイ
  • センサーやスマートロックなどとの連携が可能
2,750円

カメラの機能に関しましては、公式サイトにまとめてありましたのでご紹介します!

アルボアイ違い

(画像引用元:アルソック)

暗所撮影や人体感知、録画などの必要な機能はどのカメラにもついていますが、駆け付けサービスを利用した場合には、1回3,300円かかりますのでご注意ください。

ご紹介した月額料金は機器代金込の価格となっており、3年目からは機器代金がなくなりますので月額1,100円に変わります。

\相談・お見積り無料です/
アルソック公式サイト

まとめ

本記事では、犬のお留守番の注意点について詳しくご紹介しました。

猫に比べて、留守番時の注意事項は少なくなっていますが、しっかりと対策を行わなければ事故が起こってしまう可能性があります。

見守りカメラをつけておくと、留守番時の行動や室内の様子がわかりますので、安心ですよね。

アルソックのアルボアイは、駆け付け機能もついているので、もしもの際も安心です!

是非お部屋に潜むリスクを回避しながら、見守りカメラで危険から愛犬を守ってあげてくださいね。

コメント

コメントする

目次