空き巣や居空きなど、建物に侵入する泥棒の被害はマンションや商業施設よりも一戸建てが多いことをご存知ですか?
本記事では警視庁のデータを元に、空き巣に入られやすい一戸建ての特徴や、空き巣が家に侵入する際に使うルートなどをご紹介します。
また自分で簡単に導入できる防犯対策からプロにお任せするものまで、一戸建て・一軒家向けのおすすめセキュリティや防犯グッズもまとめていますので、ぜひ御覧ください。
\無料で見積りもできます/
アルソックで無料の資料請求
一戸建ては不安だから防犯対策は必須?
こちらは警視庁の「侵入窃盗データ」より作成した、令和2年に発生した侵入窃盗犯罪(全44,093件)の内訳です。
住居に侵入するタイプの窃盗(空き巣、忍込み、居空き)で約半分を占めています。
【侵入窃盗の発生状況】
- 空き巣:31.5%
- 忍込み:13.5%
- 居空き:2.7%
- 事務所荒らし:8.5%
- 出店荒らし:12.2%
- その他:31.5%
※忍込みは住人が寝ている間に、居空きは住人が在宅中に侵入する窃盗のことです。
更にこの侵入窃盗の発生場所のデータがこちらです。
最も多い被害が一戸建て住宅で37%もあるので、年間16,000戸以上の一軒家が被害に遭ったことが分かります。
【侵入窃盗の発生場所】
- 一戸建住宅:37%
- マンション(3階以下):9.3%
- マンション(4階以上):4.3%
- 一般事務所:11.7%
- 商店:6.8%
- 生活環境営業:8.3%
- 金融機関:0.2%
- その他:22.5%
※生活環境営業とはパチンコ屋・ホテル・深夜飲食店等を指します。
このことから一戸建ては一番狙われやすく防犯対策が必要であることがわかります。
ニトリや百均などでも入手できる一戸建て向け防犯グッズ
自分で簡単に手に入れることができ、さらに設置取り付けも簡単な防犯グッズをいくつかご紹介します。
ニトリ防犯グッズ|センサーライト
コンセントに差し込んで使用します。暗くなると人の動きに反応してライトが付きます。
緊急時などは懐中電灯としても使用可能で、停電時は自動点灯してくれるところが魅力的です。
薄型でスタイリッシュなデザインも人気の商品です。
百均防犯グッズ|防犯ブザー
窓・ドアなどが開けられた際に警報ブザーが鳴り、侵入者を防止する効果があります。
工事不要で簡単に取り付け可能です。
百均防犯グッズ|防犯フィルム
窓ガラスに貼ることでガラスを割れにくくし、泥棒などの侵入を遅らせる効果があります。
また不意の事故や自然災害時にガラスの飛散防止効果もあります。
百均防犯グッズ|ダミーカメラ
配線不要の電池式で、LEDが常時点滅して侵入者を威嚇します。
ねじ取付なので、壁や天井などにも簡単設置できます。
使用電池は単三乾電池三本(別売)です。
330円(税込)で本物そっくりな防犯効果のあるカメラが手に入るのは魅力的ですよね!
防犯カメラは設置場所も大切
ところでセキュリティのために防犯カメラの購入を検討しているが、どこに設置したらいいか悩んでいるなんて方もいるのではないでしょうか。
アルソックの「防犯カメラを設置する時のポイント」によると、防犯カメラの主な設置意義は以下になります。
【防犯カメラの設置意義】
- 泥棒や空き巣の侵入を防ぐ
- 外出中でもペットの様子を確認できる
※お子様や高齢者の見守りも含みます - 駐車場への侵入や車上荒らしを防ぐ
2番は室内に、3番は駐車場に防犯カメラを設置となります。
では泥棒(空き巣)対策ではどこに防犯カメラを設置すべきなんでしょうか?
おすすめの場所は空き巣から侵入されやすい「窓」と「出入り口」部分です。
また設置の際の注意事項としまして、以下のことが挙げられます。
【防犯カメラ設置の際の注意事項】
- 防犯カメラの死角を作らない
- 防犯カメラの存在をアピールする
- 個人情報 を配慮した角度・画角に設定
防犯カメラを発見した空き巣はカメラの死角にある入口を探します。
全ての侵入口は難しくても狙われやすい場所が防犯カメラの死角にならないように注意しましょう。
またただ防犯カメラを設置するのではなく、「防犯カメラを設置している」「ホームセキュリティで監視中」などのアピールを行い、空き巣を牽制することも大事です。
しかし防犯カメラが映す範囲に他人の住居が映らないように気をつけて下さい。こちらは法律に触れる可能性もあるので、防犯カメラの設置場所はプロに相談することをおすすめします。
自分でできる一戸建て・一軒家の防犯対策
一戸建て住宅ではマンションやアパートに比べ侵入口や死角が多くなり、侵入しやすくなります。
そのため場所ごとの防犯対策が必要不可欠です。
一戸建て住宅の侵入ルートでよく使われる場所のグラフです。
一戸建て侵入ルート |
---|
※警視庁「侵入窃盗の侵入口」(令和2年に起きた一戸建て住宅の被害16,316件の内訳)
窓が53.5%、表出入口が19.4%、その他出入口17.1%で、圧倒的に窓や出入口が大半を占めています。
ということは、「窓」と「出入口」のセキュリティを強化することで被害に遭う可能性を下げることができるということです!
これから場所ごとの防犯対策をいくつか紹介します。
自分でできる「窓」の防犯対策
空き巣に狙われやすい窓の特徴
- 割って侵入しやすいガラス窓
- 人目につかない場所にあるベランダの窓
- 換気のために開けっ放しにしているトイレや風呂場の窓
- 面格子のある勝手口の窓
- 鍵がクレセント錠のみの掃き出し窓
面格子付きの窓は換気のために開けたまま外出してしまうことがあるのではないでしょうか。油断は禁物です。
また一般的な窓についている鍵のクレセント錠は、窓ガラスを固定する目的が大半で防犯の機能はほぼないと言われています。
防犯グッズを追加して補強するようにしましょう。
窓の防犯対策①防犯ガラス、防犯フィルム
価格:2,347
侵入者は窓ガラスを割り、クレセント錠を開けて侵入してきます。
そのクレセント錠付近に防犯フィルムを貼ることによって、ガラス破りを防止できます。
【防犯フィルムの貼り方】
- 水溶液(水200ccに対し中性洗剤を1-3滴)を作る
- 貼り付け面(内側)をキレイにする
- 保護フィルムをはがし、水溶液を吹き付ける
- ガラスに貼り付ける
貼り付けはとても簡単です。
窓の防犯対策②補助ロック・補助錠
商品名:窓ロック 補助錠(4個セット)
価格:1,530円
サッシ窓に締め付けるだけで簡単に設置できるサッシ用補助ロックです。
二重施錠で防犯強化となります。
少し開けた状態でもロック可能ですので、トイレやお風呂など換気のために開けておきたい方などにもお勧めです!
窓の防犯対策③面格子
商品名:アルミ面格子
価格:9,790円
後付けで面格子を取付けることもお勧めです。
取り外されない限り、窓からの侵入を防ぐことができます。
しかし取付には工具も人手も必要になり、ひと手間かかるのがネックです。
窓の防犯対策④防犯アラーム(防犯センサー)
商品名:薄型ウインドウアラーム(2個入)
価格:2,201円
貼るだけで簡単に設置することができ、ガラスの破壊・衝撃が窓の開放を検知すると大音量のアラームが20秒間流れます。
誤作動の少ない高性能検知システムが搭載されています。
自分でできる「玄関」の防犯対策
空き巣に狙われやすい玄関の特徴
- 無締り
- 周辺が乱雑になっている
- 玄関が死角になっている
- ポストに郵便物がたまっている
- 玄関の照明しかない
空き巣は侵入を実行する前に必ず下見を行います。
「この家はこの時間に必ず家を空ける」「この家はゴミ出しの際に無締りになる」あなたの家は見られていませんか?
すぐにでもできる玄関の防犯対策のためのグッズを見てみましょう。
玄関の防犯対策①サムターンカバー
商品名:サムターン回し防止具
価格:309円
鍵の性質が上がった結果、ピッキングよりも多いのがサムターン回しという手法です。
サムターン回しとは、ドリルなどを使いドアに穴をあけ、金属の棒を使ってドア内側のつまみ(サムターン)を回し解錠する手法です。
対策としてはサムターンカバーをつけるのが効果的です。
貼るだけで簡単に取り付けられます。
玄関の防犯対策②スマートロック
価格:20,000円
ドアのサムターンに取り付けることで、スマートフォンで簡単に施錠・解錠を行うことができるデバイスです。
スマートフォンがカバンにあれば自動でカギが開き、ドアが閉まればオートロック施錠してくれるので、カギの締め忘れ(無締り)を無くせます。
玄関の防犯対策③補助錠
価格:2,445円
補助錠を取り付けることで、侵入にかかる時間を遅らせることができます。
侵入者は侵入に時間がかかりそうな家を敬遠する傾向があるため、効果的です。
穴を開けずに2つ目のロックを増やすことができます。
玄関の防犯対策④センサーライト
商品名:センサーライト(2個)
価格:2,599円
動きを検知したらぱっと光るセンサーライトを導入することで、侵入者を寄せ付けない効果があります。
両面テープやねじで簡単に設置することが可能なものも多くあります。
設置場所によって、テープ・ねじ・バンド(別売)の3種類の取付方法があります。
自分でできる「外構」「シャッター」の防犯対策
空き巣に狙われやすい外構の特徴
- 閉鎖的な外構で隠れやすい
- 玄関の照明しかない
- 二階への足場がある
- 洗濯物が干しっぱなし
- 裏口まで侵入しやすい
外構の防犯対策①乗り越えにくく見通しの良いフェンス
防犯の基本はまず不審者を敷地の中に入らせないことです。
乗り越えにくい見通しの良いフェンスは、侵入しにくく不審者の隠れ場所になる場所がないため、敬遠されます。
新築の場合は外構工事の際に、後から付けるにはリフォーム工事にて取付が必要です。
外構の防犯対策②センサーライト
照明が玄関のみにしかない場合は、センサーライトをつけることによって不審者を寄り付かせない対策をしましょう。
ホームセンターなどにも売っているので、すぐできる対策としての導入しやすさは№1です!
外構の防犯対策③テレビ機能付きのインターホン・ドアホン
留守中の訪問者の録画をすることができます。
スマートフォンと連携して録画することができるタイプのものもあります。
外構の防犯対策④2階への足場を作らない
無施錠にしがちな2階からの侵入も多いので、2階への足場を作らない事が重要です。
エアコンの室外機や給湯器、物置なども足場になる可能性があるのでデザインや配置に注意しましょう。
外構の防犯対策⑤駐車スペースにはシャッターを設置
駐車スペースに物を置いている家庭も多いのではないでしょうか?
盗難などの被害を防ぐためにもシャッターを設置するのが有効です!
新築の場合は外構工事の際に、後から付けるにはリフォーム工事にて設置が必要です。
外構の防犯対策⑥容量多め・高セキュリティのポスト
帰省や旅行などで長期に家を空ける事がある家には郵便物のたまり具合で留守を悟られないように、容量多めのポストや、高セキュリティのポストの導入をお勧めします。
門扉の周辺に設けるポストを選ぶ際には鍵がかかるものを選ぶことが必須です。
自分でできる防犯対策の一番はしっかり戸締まりをすること
侵入窃盗での侵入手段の半数以上が無締りです。
【令和2年】侵入窃盗の侵入手口
※一戸建ての情報です
- 無締り:52.8%
- ガラス破り:29.8%
- ドア錠破り:1.8%
- その他施錠開け:2.3%
- 合鍵:1.9%
- 戸外し:0.8%
- その他:5.4%
- 不明:5.2%
ちょっとした外出だけだからという甘い気持ちが侵入者を寄せ付けてしまいます。
家を空けるときは必ず戸締りをしましょう。
空き巣が嫌がる一戸建て・一軒家はこんな家!
空き巣が嫌がる一軒家の特徴
- 侵入に時間がかかる
- セキュリティシステムを導入している
- 周りに死角がない
- 家の周りに防犯砂利が敷いてある
- 家周辺が整理整頓され整っている
空き巣が嫌がる家の特徴①侵入に時間がかかる
空き巣は侵入に時間のかかる家を敬遠します。
玄関や窓の鍵を強化したり、補助錠を活用しワンドア・ツーロックを心がけましょう。
また、鍵の種類も複雑なものに強化し解錠に時間のかかるものにしましょう。
空き巣が嫌がる家の特徴②セキュリティシステムを導入している
テレビ付きのインターホンやドアホン、防犯カメラの設置されている家には空き巣は寄り付きません。
スマートフォンと連動している簡単に導入できるドアホンもあります。
ダミーでも構わないので、しっかりセキュリティ対策してることをアピールするようにしましょう。
空き巣が嫌がる家の特徴③周りに死角がない
表からの見通しが良い家は身を隠すことができないので、犯行の瞬間を目撃される可能性が高まるため敬遠されます。
植木や外構フェンスは閉鎖的にならないように設置しましょう。
空き巣が嫌がる家の特徴④家の周りに防犯砂利が敷いてある
空き巣は音を立ててしまうことを嫌がります。
防犯砂利が敷地内に敷き詰められていると、入って来た時に音が鳴ってしまうので、その家は敬遠されます。
防犯砂利を敷き、空き巣の対象にならないように心がけましょう。
空き巣が嫌がる家の特徴⑤家周辺が整理整頓され整っている
家周辺が整っていると、抜け目のないセキュリティもしっかりした家のように見え、敬遠します。
また日頃からご近所付合いをし、地域のコミュニティを大切にすることも防犯対策に繋がります。
不安な方はホームセキュリティのプロに相談
警備会社とホームセキュリティ契約をすると、その警備会社のステッカーがもらえます。
そのステッカーを入口に貼っておくだけで犯罪の抑制につながります。
一戸建て向けホームセキュリティ会社比較
自分でやるだけではちょっと心配という方は、防犯・セキュリティのプロに頼る!というのも一つの手です。
ホームセキュリティ会社、大手4社の一戸建て向けプランのサービスを紹介します。
行の説明 | 月額(レンタルプラン) | 料金に含まれるサービス |
---|---|---|
セコム | 7590円(税込) |
|
アルソック | 3850円(税込) |
|
関電SOS | 5940円(税込) |
|
セントラル警備保障 | 6600円(税込) ※4LDKの場合 |
|
おすすめはアルソックです!
費用も抑えられますし、基本契約は5年ですが短い年数の導入も可能です。
ホームセキュリティの導入が初めての方にも、賃貸住宅にも簡単に導入できます。
また関西圏(大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県)にお住まいの方には地域密着型で安心の関電SOSも人気です。
現在レンタルプラン5,940円(税込)の料金プランが、最大6ヶ月3,190円となるキャンペーンも開催中でかなりお得です。
※2023年12月19日までのキャンペーンです。
お住まいのエリアがサービスエリアか、広さや間取りでどのような料金帯になるのかは無料のパンフレットで確認可能です。
もしも固定費を出来るだけ抑えてホームセキュリティを導入されたい場合は、自動で駆けつけサービスが付帯しているものは、月額がどうしても高くなります。
何かあった時に自分で通報ボタンを押して出動してもらうタイプのホームセキュリティは固定費を下げることができるのでおすすめです。
東急セキュリティの「セーフワン」や「レスキュー」は高齢者向けの見守りサービスですが、ボタンを押したらガードマンを呼べますので、自力で警備員を呼ぶサービスとしておすすめです。
東急セキュリティ公式サイト:https://www.tokyu-security.co.jp/
\工事不要でお手軽/
東急セキュリティ公式サイト
まとめ
一戸建ての防犯対策を紹介しました。
自分で簡単に導入できることや、プロにお任せするものなど、様々な防犯対策がありました。
空き巣が嫌がる一戸建ての特徴を理解し、侵入者を寄せ付けないことを心がけましょう。
一番の防犯は、あなたが防犯意識をもって生活することなのです。
コメント