MENU

本当におすすめのホームセキュリティ!賃貸や一戸建ても徹底比較

本ページはプロモーションが含まれています

本当におすすめのホームセキュリティを徹底比較

「アルソック」や「セコム」など自宅の防犯を強化してくれるホームセキュリティのサービスは様々ですが、実際のところ本当におすすめはどこなのかお探しではありませんか?

本記事では料金や口コミ・評判を元にホームセキュリティのサービスを比較してご紹介します。

またホームセキュリティの必要性や不要なケースについても解説しますので、どうしようか悩んでいる方はぜひお読みください。

\見積もり比較して一番お得でした/
アルソックに無料の資料請求

目次

ホームセキュリティを項目ごとに徹底比較

ここでは全国展開をしているホームセキュリティを料金や一戸建て・マンションなどで比較していきます。

ホームセキュリティを全国規模で展開しているのは以下の4社です。

  • アルソック
  • セコム
  • CSPセントラル警備保障(ファミリーガードアイ)
  • 全日警(ハッピーガード)

これらの会社に関して、料金やサービス内容で比較していきたいと思います。

ホームセキュリティを料金で比較

各ホームセキュリティサービスを料金は建物タイプ契約プランによって料金が異なりますので、別々で比較していきます。

契約プランは会社によって様々ですが、共通しているのが防犯機器・セキュリティ機器を買い取るのかレンタルするのかで月額が変わってきます

契約プランの違い

  • 防犯機器を買い取る:初期費用がかかるけど、月額を抑えられる
  • 防犯機器をレンタルする:初期費用が抑えられるけど、月額が高くなる

どっちがお得かに関しては、契約の長さによって変化します。

一般的なプランを契約した場合、だいたい5年が分岐点となり、6年以上の利用を考えている方は防犯機器を買い取った方がお得になるケースがほとんどです。

一戸建て向けの料金で比較

ホームセキュリティ 買取プラン 機器レンタルプラン
アルソック 月額3,850
※初期費用(工事費58,300円、機器費214,060円)
月額7,557円
※初期費用(工事費58,300円)
セコム 月額円4,950円
※初期費用(買取システム料金384,780円)
月額7,590円
※初期費用(工事料63,800円、保証金20,000円)
CSPセントラル警備保障 月額3,630円
※初期費用(工事費46,640円、機器費224,950円)
月額6,600円
※初期費用(工事費46,640円、保証金20,000円)
全日警 月額3,080円
※初期費用(機器設置工事料金66,000円、機器売渡料金172,700円)
月額6,061円
※初期費用(機器設置工事料金66,000円、保証金20,000円)

一般的な一戸建てでホームセキュリティを契約した場合、このような料金プランとなります。

買取もレンタルも全日警が最も安いです。

但し、家の間取りや使う機器によって、月額も初期費用も大きく変わります。

上記は参考例として、お見積りをして正確な金額で比較することをおすすめします。

またアルソックには月額は少し割高ですが、初期費用ゼロ円で契約できる【ゼロスタートプラン】というものがあり、まとまったお金の支払いは難しい…という方に人気です。

マンション向けの料金で比較

ホームセキュリティ 買取プラン 機器レンタルプラン
アルソック 月額3,300円
※初期費用(工事費38,500円、機器費153,780円)
月額5,962円
※初期費用(工事費38,500円)
セコム 月額円3,300円
※初期費用(買取システム料金167,750円)
月額4,730円
※初期費用(工事料47,300円、保証金20,000円)
CSPセントラル警備保障 月額3,630円
※初期費用(機器費134,200円、工事費33,000円)
月額5,280円
※初期費用(工事費33,000円、保証金20,000円)
全日警 記載なし 記載なし

マンションは一戸建てに比べると、平均的に入口が少ないため、基本料金がお求めやすくなります。

また全日警の料金は、マンション向けのセキュリティサービスのプランが記載がなかったので、載せていません。

契約ができないわけではないので、気になる方は見積り依頼をするようにしましょう。

アルソックとセコムはセキュリティ機器を買い取ると、月額で最安値となる3,000円(税込3,300円)にて利用可能です。

新聞と同じくらいの月額でセキュリティを強化できるのはありがたいですね。

防犯カメラを料金とサービスで比較

ホームセキュリティ 買取プラン レンタルプラン
アルソック 記載なし 月額2,200円〜2,750円
※カメラの機能によって3種類
セコム 197,010円
※ホームモニター1台、カメラ1台、標準工事一式
記載なし
CSPセントラル警備保障 記載なし 月額3,300円〜
全日警 記載なし 記載なし

防犯カメラに関しては、各社機器に差があるので、一律の比較は難しいです。

また防犯カメラを選ぶ時には、カメラの性能以外にも以下の内容の検討もおすすめします。

【防犯カメラを選ぶ際のポイント】

  • 異常検知機能
  • 防犯カメラの異常検知機能
  • 駆けつけサービスの有無と料金
  • 初期工事費
  • カメラの修理費

防犯カメラは設置場所によって、効果も求められる機能も異なります。

ネットショップで気軽に帰る時代にはなりましたが、あなたの家にあった防犯カメラや設置場所はプロに相談するのが一番。

お見積りは無料でしてもらえるので、一度資料請求とお見積りをしてみてはいかがでしょうか。

法人向けのホームセキュリティで比較

ホームセキュリティ サービス内容
アルソック
  • 防犯対策・防犯カメラ
  • 救命救急
  • 情報漏洩対策
  • 災害対策
  • 火災対策
  • 感染症対策
  • テレワーク支援
  • 海外でのサービス
セコム
  • 入退室管理システム
  • 監視カメラ
  • 防盗・耐火金庫
  • インターホン
  • 窓の防犯対策
  • 外周監視・威嚇
  • 海外でのサービス
CSPセントラル警備保障
  • 防犯対策・防犯カメラ
  • 感染症対策
  • 情報漏洩対策
  • 緊急時出動サービス
  • 入退室管理システム
  • 警備ロボット
  • 救命救急
  • 常駐警備
  • 運輸警備
  • 安否確認サービス
  • 総合管理(警備だけでなく清掃まで)
全日警
  • 防犯カメラ
  • 施設警備
  • イベント警備
  • 輸送警備
  • 身辺警備
  • 入退管理

法人向けのホームセキュリティは業種によって提供しているサービスが様々です。

例えばアルソックでは一般的なオフィス以外にも「医療・福祉関連施設」「飲食店・ショップ」「商業施設」「工場(製造・食品等)」「建築現場」「ビル管理・不動産管理」「教育・学習支援施設」「金融機関」「自治体・官公庁」などなど、多岐にわたる業種に対応しています。

またCSPセントラル警備保障や全日警はイベントや輸送警備など、企業向け・法人向けの警備に強い印象です。

まずはあなたの会社で必要なセキュリティ内容を整理して、そのサービスに対応している会社に問い合わせるのがおすすめです。

おすすめのホームセキュリティ6選

ここからはおすすめのホームセキュリティの会社について細かくご紹介していきます。

今回ご紹介する6社以外にも、全国には様々なホームセキュリティサービスの会社が存在します。

そちらに関しましては別の記事でご紹介していますので、ぜひご覧くださいませ。

ホームセキュリティ 対応エリア
にしけい 九州(主に福岡)
山陽セフティ 山陽エリア(主に岡山)
アイルス(大阪ガス) 大阪ガス普及エリア
国際セーフティー 長野県

※各会社名をクリックすると、詳細をまとめた記事に移動します。

満足度で選ぶならアルソックのホームセキュリティ

アルソックホームセキュリティ

(画像引用元:アルソック公式サイト)

社名 綜合警備保障株式会社
本社 東京都
設立 1965年
事業所
  • 本社
  • 10地域本部
  • 64支社
  • 37支店
  • 255営業所
社員数 連結 38,192人
単体 12,002人

ホームセキュリティと言えばで浮かんでくる会社は「アルソック」か「セコム」ではないでしょうか。

規模も大きく、営業所数・従業員数ともにセコムとツートップ状態です。

但し契約者数と売上ではセコムがリードしている状態です。

>>セコムとアルソックの比較記事はこちら

しかし契約件数を拠点数で割ると、セコムは1拠点につき545件、アルソックは187件と1拠点あたりの契約件数が少ないです。

つまりより手厚く素早いサポートを受けられる可能性が高いと言えます。

また料金形態も2社は類似していますが、アルソックユーザーからは「見積もりの結果安くなった」という口コミが多く見られました。

資料請求や見積もり対応もすごく早くて私も感動しました。

\見積もり比較して一番お得でした/
アルソックに無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
アルソックに関する詳細記事

アルソックに関する口コミ・評判

全て2022年の口コミから抜粋しましたが、どの口コミも良かったです。

駆けつけサービスですぐきてもらえて、優しい対応をしてもらうとホッとしますよね。

また防犯対策の勉強会や展示会での案内など、警備員の仕事ではない部分にも力を入れていて、すごく好感が持てます。

\見積もり比較して一番お得でした/
アルソックに無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
アルソックに関する詳細記事

口コミで人気!セコムのホームセキュリティ

セコムホームセキュリティ

(画像引用元:セコム)

社名 セコム株式会社
本社 東京都
設立 1962年
事業所 記載なし
社員数 16,279人

業界最大手となるセコム。

従業員数、拠点数、売上、契約者数が業界で最も多く、また設立も一番古いので圧倒的知名度を誇ります。

サービスの分野が広く、組み合わせなどで様々なホームセキュリティに対応してもらえます。

料金に関しては他社と比較すると少し高めですが、お見積りと設置する機器によって変更も可能です。

何より機器買取プランにすると月額3,000円(税込3,300円)のコースもあるので、気軽に相談してみるのがおすすめです。

>>セコム月額3,000円のプランに関する詳細記事

セコムに関する口コミ・評判

知名度が高い分「過保護に守ってくれる人=セコム」という言葉の使い方がされるほど、口コミはセコムで溢れていました(笑)

もちろん実際にセコムを契約している人からの高評価の口コミも多くありました。

私は以前勤めていた会社がセコムを契約していたんですが、戸締まりエラーの時の駆けつけが3分ほどで来てくれていたので「どこから駆けつけたらこんなに早いんだろう」といつも感謝と驚きの気持ちでいっぱいでした。

大手ならではの安定感と安心感がセコムにはありますね。

\拠点数・売上業界1位/
セコムに無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
セコムに関する詳細記事

売上第3位のCSPセントラル警備保障のホームセキュリティ

CSPセントラル警備保障ホームセキュリティ

(画像引用元:CSPセントラル警備保障)

社名 セントラル警備保障株式会社
※ファミリーガードアイ
本社 東京都
設立 1966年
事業所 記載なし
社員数 3,794名

売上や従業員数で業界第3位に位置するセントラル警備保障。

ホームセキュリティよりも法人向けの警備・セキュリティのイメージが強いですが、ホームセキュリティのサービスも充実しています。

公式サイトの料金だと他社に比べて割高になっていますが、機械の導入数も多めの設定なので、一度資料請求や無料の相談をしてみるのがおすすめです。

セントラル警備保障に関する口コミ・評判

実際のユーザーからの口コミはあまり多くありませんでしたが、CMにジャニーズの岡田くんを抜擢していることから、ファンの方のツイートがかなり多く、知名度も高いことがわかりました。

\業界第3位/
CSPに無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
CSPに関する詳細記事

関西で地域密着型といえば関電SOS

関電SOS公式ホームページ画像

(画像引用元:関電SOS)

社名 株式会社オプテージ
本社 大阪府
設立 1988年
事業所 記載なし
社員数 2,870名
※他事業部署含む

関西圏(大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県)で地域密着型のホームセキュリティと言えば関電SOSではないでしょうか。

気になる月額は、買取プラン3190円〜、機器レンタルプランが5,940円〜となっており、セコムやアルソックと同じ価格帯となっています。

しかし最大6ヶ月間レンタルプランが3190円〜となる割引キャンペーン実施中です。
2023年12月19日まで限定のキャンペーンです。

更にeo光ネットとセット割だと更に1,100円割引となり、最大6ヶ月間月額2090円という破格の料金設定になっています。
※セット割キャンペーンは2024年3月31日まで。

お得にホームセキュリティを始めたいという方におすすめのサービスです。

関電SOSに関する口コミ・評判

地域密着の強さを活かして、地方自治体とタッグを組んで地域の安全を守るような会社なので、安心して頼ることができますね。

また異常検知がとても正確で、間違って検知されてしまったというような口コミも多くみられました。

何も起こらないのが一番ですが、万一空き巣などが侵入した場合、正確に検知・本部に報告がいくので、留守中も安心です。

\地域密着で安心/
関電SOSに無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
関電SOSに関する詳細記事

安さで選ぶなら全日警のホームセキュリティ

全日警ホームセキュリティ

(画像引用元:全日警)

社名 株式会社全日警
※ハッピーガード
本社 東京都
設立 1966年
事業所
  • 本社
  • 20支社
  • 23営業所
社員数 5,106人

ホームセキュリティ業界で第4位の規模となる全日警は、

ホームセキュリティとしての知名度はこれからという感じですが、料金がお手頃で支持を得ています。

全日警に関する口コミ・評判

ホームセキュリティよりも口コミで多かったのは新幹線内の警乗をしている全日警のスタッフに関するものでした。

いるだけで犯罪の抑制になりますし、安心感がアップしますよね。

また自律移動で警備のパトロールをしてくれるNimboに関する口コミも多かったです。

ホームセキュリティにも活かされる可能性があるので楽しみですね。

\コスパの良さが人気/
全日警に無料の資料請求

\もっと知りたい方はこちら/
全日警に関する詳細記事

ソニーのIoTを活用したMANOMAホームセキュリティ

MANOMA(マノマ)のホームセキュリティ

(画像引用元:MANOMA公式サイト)

社名 ソニーネットワークコミュニケーションズライフスタイル株式会社
本社 東京都
設立 2013年12月17日
事業所 記載なし
社員数 記載なし

MANOMA(マノマ)ではソニーのスマートホームサービスです。

スマホとIoT機器(エアコン、開閉センサー、施錠システム、見守りカメラなど)を連動させて、遠隔で操作できるシステムです。

セコムやアルソックなどのホームセキュリティとは少し異なり、生活を便利にしながらセキュリティも強化できます。

【MANOMAでできる防犯対策】

  • 開閉センサーで家族の在宅状況や不審者の侵入を感知
  • 室内モニターで留守中の家族の様子を確認
  • 遠方にいる高齢者と室内モニターを通してコミュニケーション
  • スマートロックで鍵の閉め忘れ防止
  • スマートタグで家族の位置を確認
  • 何かあったらセコムの駆けつけを要請可能

こちらで紹介したのは一部ですが、各家庭のライフスタイルに合わせて、家族の見守り強化や不審者対策などができます。

また異常を検知した場合や、トラブルが起きた時には有料でセコムの駆けつけを要請できるのも心強いですよね。

MANOMA(マノマ)のお得なセキュリティセット

ホームセキュリティを導入したいけど、実際どうなんだろう?と思ったときにMANOMAならお得な価格で3ヶ月間のお試しが可能です。

MANOMAのセキュリティセットは通常月額3,278円のプランですが、初月・2ヶ月目・3ヶ月目のみ2,298円割引の980円でお試しできるんです。

しかもすごいのが、最低利用期間と違約金がないことです。
※無料の初期設定代行サービスをご利用の方が12ヶ月以内に解約した場合は解約違約金11,000円が発生するのでご注意ください。

セキュリティセット機器内容
  • AIホームゲートウェイ×1
  • 室内カメラ×1
  • 開閉センサー×2
  • セキュリティステッカー、ミニ三脚

使ってみて「自分のライフスタイルに合うな」「今後も続けてみよう」という方は、4ヶ月目から3,278円に変化するだけなので、とても便利ですよね。

MANOMA(マノマ)に関する口コミ・評判

職場にいながら学校から帰宅したこどもの様子がわかります。冬の朝、外出したあとにストーブを消し忘れてないか不安になったことがあり、MANOMAを起動して確認できて安心しました。
(引用元:MANOMA公式サイト)

高齢の母親が施錠しないで、庭で趣味の畑仕事をしている時に泥棒に入られた事がきっかけです。 離れて暮らしているので、地震の時もすぐに確認できて安心できました。玄関ドアの開閉や施錠も確認できるので安心です。
(引用元:MANOMA公式サイト)

旅行で留守にする時、出先から室内を確認できるので、安心です。それから、子供がゲームばかりしていないか監視もできて便利です 笑
(引用元:MANOMA公式サイト)

この他、空き家の管理に利用したり、気温調整もできるのでペットの見守りにもうってつけというような口コミがありました。

使用する機器によって月額がカスタマイズできますし、他社と異なりお試し期間が3ヶ月間もあるのがMANOMAのおすすめポイントです。

より細かい情報を知りたい方はMANOMA(マノマ)の特徴をまとめたページもぜひご覧ください。

manoma(マノマ)バナー

(画像引用元:MANOMA)

ホームセキュリティの必要性

おすすめのホームセキュリティは分かったけど、そもそも私の家にはホームセキュリティは必要なの?という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。

この章では、ホームセキュリティの必要性について、防犯対策が十分ではない家にはどのようなリスクがあるのか、そしてホームセキュリティをつけることでどのようなメリットがあるのかを解説します。

防犯対策が不十分な家のリスク

【防犯対策が不十分な家のリスク】

  • 空き巣などの侵入窃盗の被害に遭いやすい
  • 金品や財産を盗まれる
  • 誘拐や暴行の被害に遭う
  • ストーカーの対象になる
  • プライバシーや個人情報を抜かれる
  • 精神的不安が続く
  • 空き家が犯罪の拠点にされる
  • 放火の被害に遭う可能性がある
  • しつこいセールスに遭う

被害の種類は様々ですが、防犯対策が不十分な家では上記のような被害に遭う可能性があります。

防犯対策で一番に浮かぶのは空き巣被害ではないでしょうか?近年空き巣を始めとした侵入窃盗は減少傾向にあります。

侵入窃盗認知件数

(画像引用元:警視庁)

しかしそれでも年間21,030件で一日当たり約58件発生という他人事とは言えない被害者が出ています。
警察庁の令和2年のデータ参照

また空き巣被害や暴行被害はニュースでもよく耳にしますが、今盗まれたり傷つくのは人・金品だけではありません。

セキュリティが不十分な家に他人が侵入し、あなた自身のプライバシーや会社の情報が漏洩したらどうでしょう?

実際に盗撮カメラや盗聴器が仕掛けられたり、会社の重要データが盗まれる事件も多発しています。

被害にあった後に「ちゃんと防犯対策やっておけばよかった」「あの時戸締りをしっかりしておけば…」とならないように、常に防犯意識を持って対策していくことが大切です。

ホームセキュリティのメリット

【ホームセキュリティのメリット】

  • 家の異常を感知し、駆けつけてくれる
  • 火事やガス漏れも検知する
  • セキュリティ機器やシールを見せることで犯罪を抑制する
  • 高齢者や子供の緊急時もサポート
  • 留守時と在宅時の精神的安心感

何かトラブルがあった時に近所付き合いがあったり、近くに親戚がいれば頼ることもできるかもしれません。

しかしそのような環境に恵まれた人はそんなに多くありません。

何かあった時に警察など公的機関に頼る方法もありますが、すぐに駆けつけてくれるとは限りません。

そんなときホームセキュリティを契約していると、事件やトラブルの時だけでなく、家にいる高齢者や子供に何かあった時に駆けつけてもらえるサービスもあるので安心です。

他にも「何かわからないけど不安」な時や、帰宅時に「人につけられている気がする」時なんてありませんか?

曖昧な情報で警察に通報するのは戸惑うかもしれません。しかしホームセキュリティは不安を感じたタイミングで相談可能です。

相談が遭ったエリアではパトロールを強化するなどの対策もしてもらえるので、不安な時には積極的に相談してみましょう。

ホームセキュリティが不要なケース

結論から申し上げますと、防犯やセキュリティに完璧という状態はありません。

常に「このセキュリティ大丈夫かな?」と気にしたり「ここはちょっと危ないから防犯対策を強化しよう」という姿勢でいることが大事です。

ですので「ホームセキュリティを契約したらもう安心!」というスタンスでは、逆に犯人に狙われてしまう可能性もあります。

この章では自分でできる防犯対策と、ホームセキュリティが不要なケースについて解説します。

自分でできる防犯対策や自作できるホームセキュリティ

なんと言っても一番のリスクは家に侵入されることです。

侵入を許してしまうと、家の金品やあなたの個人情報が盗まれる可能性や、運悪く対面してしまうと暴行の被害に遭う可能性もあります。

警察庁が実際に侵入犯に調査した最新データとして「犯行を諦める要素」があります。

侵入犯罪の犯行を諦める理由

(データ引用元:警視庁すまいる防犯110番)

これらが徹底されている環境には侵入されにくいということがわかります。

このデータに合わせて、おすすめの防犯対策を別の記事でまとめていますので、気になる方はぜひお読みください。

また本サイトでは建物のタイプ別、家の場所によって異なる防犯対策もまとめています。

ぜひ記事を確認しながら、自分の家のこの場所は大丈夫かな?とチェックをつけるようにしてください。

また自作の防犯対策として、ダミーの防犯カメラやホームセキュリティの会社のステッカーやシールを付ける方がいますが、それは逆効果ですのでおすすめしません。

そもそも空き巣などの犯人は何回も下見をして、念入りにターゲットの情報を探ります。

その道のプロになればなるほど、偽物はすぐにバレますし「こんな対策をするってことは盗られたくないものがあるんだな」と皮肉にも狙われてしまう可能性があります。

たくさんご紹介しましたが、他にもできることはたくさんあります。

ぜひ満足せずに、セキュリティ強化のためにできることを常に模索してください。

自作の防犯対策を完璧にしたらホームセキュリティは不要?

「これだけやったらホームセキュリティは不要でしょ!」となるかもしれませんが、それも違います。

自分でできる防犯対策はしっかり行い、そこで補えない部分をホームセキュリティにサポートしてもらうのがベストです。

もしもホームセキュリティが不要なケースがあるとすれば、警察官・自衛隊員・格闘などで鍛えている成人男性など頼れる人が常に家にいる方くらいです。

もしくは屈強な管理人さんが24時間体制で在中している集合住宅も比較的安全です。

でも管理人さんは高齢者の方が多いし、そんなに恵まれた環境の方ってなかなかいませんよね。

ですので何かあった時の保険としてホームセキュリティがおすすめなんです。

\初期費用無料のプランもあります/
アルソックに無料の資料請求

ホームセキュリティ契約の流れ

いざホームセキュリティを契約しよう!となった時にどのような流れで、どれくらいの期間で契約ができるのでしょうか?

この章では契約からサービス開始するまでの流れについて解説します。

【ホームセキュリティ契約の流れ】

  1. 資料請求or無料見積り
  2. 各社を比較して一社に絞る
  3. 自宅に担当者が来て契約プランの相談
  4. 契約
  5. 工事
  6. セキュリティ開始

実際に私も資料請求をしてみたところ、インターネットから問い合わせて早いところは2日、遅くても1週間以内に資料が届きました。

インターネットには載っていない料金プランや、セキュリティ機器の紹介も載っていてすごく分かりやすいです。

資料を見て気になることや、分からない部分は電話にて無料で相談可能です。

そうやって自分の家にあうサービスを選びましょう。

その後、正式な契約を結ぶ前に、一度ホームセキュリティの会社のスタッフが来てくれます。
※スタッフが訪問してのお見積りの日程は、早い会社であれば1週間以内になることもありますし、多忙な時期は2週間ほど待つ必要があるケースもあります。

そこであなたの家に合うセキュリティ方法を提案してもらえるので、疑問点・不安点を解消した上で契約に進みます。
※最終のお見積りで料金や内容が合わない場合は、断っても大丈夫です。

【契約前に確認しておきたいこと】

  • あなたの家まで駆けつけにかかる平均時間
    ※最寄りの拠点がどこら辺にあるのか
  • 契約期間の縛り
  • 解約した場合の違約金の有無
  • 機器が故障した場合の補償
  • 被害に遭った場合の補償の有無

契約をする場合、どうしても料金に目が行きがちですが、上記の内容も後々重要になってきます。

慌てる必要はありませんので、落ち着いて一つずつ確認するようにしましょう。

本契約が終了したら、日程を合わせて工事が入り、その後正式にサービス開始となります。

ホームセキュリティに関するよくある質問

最後にホームセキュリティに関するよくある質問について解説します。

賃貸物件でもホームセキュリティは後付けできる?

ホームセキュリティの後付けは可能です。

但し、賃貸物件の場合2つの問題をクリアにしないといけません。

【賃貸物件にセキュリティを後付けする場合の注意点】

  • 建物に穴を開けるなどの工事が発生しないか
  • 共有部分のプライバシー問題

建物に穴を開ける場合、もしくは傷付ける可能性がある場合は事前に管理会社への確認が必要です。

また防犯カメラを設置する場合も、自分の部屋の中のみだったら大丈夫ですが、エレベーターや玄関など他の人と共有するスペースはプライバシーの侵害にあたる可能性があるので、管理会社へ確認しましょう。

意外なケースとして、ベランダは個人の部屋と思われがちですが、共有部分が映る可能性があるので設置後に揉めることがあるそうです。

事前に確認しておけばトラブルを未然に防げますので、賃貸物件にホームセキュリティを後付けする場合は管理会社にしっかりと確認するようにしましょう。

ホームセキュリティは短期契約できる?

以前は1ヶ月以内などの短期間向けのホームセキュリティサービスがありましたが、現在はありません。

どうしてもホームセキュリティには初期費用や工事が必要なので、分割して支払うための契約期間が発生します。

契約期間は会社ごと、契約プランごとに異なるので、契約前に必ず確認するようにしましょう。

短期間で契約をしたい場合は、例えばアルソックのゼロスタートプランなど初期費用を抑える代わりにランニングコストが高めのプランがおすすめです。

もしくはエリアによってはアルソックの「駆けつけサービス」のみをつけるプランもあります。
※月額が低く、駆けつけ1回ごとに費用が発生

こちらもお住まいのエリアのアルソックに対応可能かを確認してみましょう。

\短期間のプランも問合せ可能/
アルソックに無料の資料請求

一人暮らし向けのホームセキュリティはある?

一人暮らしの女性や親戚と離れて一人暮らしをしている高齢者の方は、複数で住んでいる人に比べて不安なことが多いと思います。

そんな方に向けたプランがありますので、ご安心ください。

一人暮らしの女性向けプラン、レディースプラン、高齢者の一人暮らしを見守るプランなどなど各社様々なプランを展開しています。

住む人によってどこを重点的に守るかが変わってきますので、各社のプランを比較するようにしましょう。

コメント

コメントする

目次